田上 惠一(号 鐵牛)プロフィール
1953年 熊本県に生まれる
1977年 東京学芸大学 特設書道科 卒業
1979年 奈良教育大学 専攻科書道専攻 修了
京都大学 文学部中国文学科 聴講生(3年間)
この頃から、中国文学者 福本雅一先生に師事し、
古い書跡を解読する(金石学)の研究を始める
(福本先生のご指導で、多くの中国書画の研究・出版をしてきた研究会は、
先生亡き後も、メンバーの矢淵孝良先生を中心に継続している)
奈良女子大学・福岡教育大学 非常勤講師
(書論・書道史を担当)
書作・篆刻・刻字による看板などの制作
京都・大阪・奈良にて、個展3回
書道関係の著書・共著など
『図解「蘭亭序」を書く」』(木耳社)
『中国書法選』(二玄社)ほか多数
書道雑誌(新書派協会『書』)に「印人伝」連載中
現在
東大寺学園中学校高等学校 教諭
(国語科漢文・高校芸術科書道・中学書写を担当)